20代から40代にかけて発症することの多い男性型脱毛症(AGA)。
若くして髪のボリュームが減るということもあり、精神的なショックを受ける方も少なくありません。
それと同時に「何とかして自分で治すことはできないか?」と考え、さまざまな情報を調べている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、薄毛は自分で治すことができるのか、効果的な治療法やクリニックの選び方なども詳しくご紹介します。
薄毛を自分で治すことはできる?
薄毛は大きなコンプレックスに感じることも多いですが、治療にあたっての心理的な抵抗や治療費の節約といった面で自分で治したいと考える方も少なくありません。
一口に薄毛といってもさまざまなタイプがありますが、男性型脱毛症(AGA)は自分で治せるものなのでしょうか。
【結論】薄毛(AGA)を自分で治すことはできない
結論からいえば、薄毛の原因がAGAの場合、自分で治すことは難しいと言われています。
一方、ストレスや生活習慣、誤ったヘアケアなどに起因した薄毛の場合には、根本的な原因を解消することで症状を改善できる可能性があります。
薄毛を自分で治せない理由
では、なぜAGAによる薄毛は自分で治すことが難しいとされているのでしょうか。
これはAGAが発症するメカニズムに起因しています。
AGAは男性ホルモンの分泌によってヘアサイクルが乱れ、毛髪の成長期が極端に短くなる症状です。
本来、ヒトの毛髪は成長期と退行期、休止期という一定周期のサイクルによって生え替わっています。
成長期は通常2〜6年ですが、AGAを発症すると数ヶ月から1年程度にまで短縮され、毛髪が生え替わる前に退行期に移行してしまい、結果として薄毛を招いてしまうのです。
AGAによる薄毛を改善するためには男性ホルモンの分泌を抑える必要があります。しかし、これは生活習慣の見直しなどで解決はできないため、自分で治すことが難しいと言われています。
薄毛治療に有効な薬物療法
AGAの根本的な治療には薬物療法が用いられます。クリニックで処方される代表的な2種類の薬について詳しく解説しましょう。
フィナステリド
フィナステリドは前立腺肥大症に有効な成分として開発されましたが、その後AGAにも効果があることが分かりました。
AGA治療の先発薬としてフィナステリドの成分が配合された「プロペシア錠」が登場し、その後はジェネリック医薬品として「フィナステリド」も開発され多くのクリニックで処方されるようになりました。
ちなみに、抜け毛を防ぐ効果が認められている成分としては後述するミノキシジルのほうが知名度は高いですが、フィナステリドもAGA治療においては欠かせない存在です。
ミノキシジル
ミノキシジルは当初、高血圧に有効な成分として開発されましたが、副作用として髪を新たに生やす発毛効果が見られたことから、AGA治療薬としても用いられるようになりました。
AGA治療においては、内服薬のほかにも外用薬として用いられることもあります。
多くのクリニックではAGA治療にフィナステリドが処方されますが、ミノキシジルは血管を拡張させる作用があることから、処方されるかどうかは要相談となります。
また、ミノキシジルの発毛作用には個人差があり、継続して服用しても効果が現れないケースも少なくありません。
さらに、薄毛の原因がAGAではないにもかかわらず、ミノキシジルを服用し続けていると健康被害をもたらす可能性もあるため、慎重な見極めが求められます。
男性専門クリニックで治療を受けるメリット
薄毛の治療は皮膚科や内科でも受けられますが、男性専門クリニックを受診することでどのようなメリットがあるのでしょうか。
AGAに特化した医師の診察を受けられる
男性専門クリニックでは、AGAに特化した専門医が在籍していることが多く、一般の診療外来に比べて豊富な症例やノウハウを有しています。
また、薄毛の原因を特定するのは決して簡単なことではありません。
AGAに特化した医師に診察してもらうことで、薄毛の原因を正確に特定し早期改善も期待できます。
個別化された治療を受けられる
一口にAGAといっても頭皮の状態や髪質はさまざまで、それに応じて適切な治療薬を選ばなくてはなりません。
男性専門クリニックではAGAの豊富な症例とノウハウを活かし、患者様の状態に合わせたオーダーメイドの治療法やプランを提案できます。
また、クリニックの中には最新の検査設備や治療薬を有しているところもあり、他院に比べて短い期間での治療に成功した実績をもっている男性専門クリニックもあります。
多様な治療の選択肢を提案してもらえる
薄毛治療は一般的に薬物療法が用いられるとご紹介しましたが、男性専門クリニックではこれ以外にもメソセラピーや外用薬、植毛などの多様な治療法に対応できます。
メソセラピーとは、発毛に有効な成分を頭皮に直接注入する治療法です。
自由診療となるため、1回あたりの施術費用は数万円と高額ですが、多様な選択肢があるという面では大きなメリットといえるでしょう。
薄毛治療を受けるクリニックの選び方
薄毛治療に対応したクリニックは数多くあり、診察が初めての方にとっては迷ってしまうものです。
そこで、自分に合ったクリニックを選ぶためのポイントをいくつかご紹介します。
継続的に通いやすい立地・診療時間であるか
薄毛治療は一度の来院で終わるものではなく、継続的な治療が前提となるため、自宅や職場から通いやすいクリニックを選びましょう。
たとえば、仕事帰りの時間帯や休日に通院できるかどうかや、駅からの距離、駐車場の有無などがポイントとなるでしょう。
また、近隣に通いやすいクリニックが見つからない場合には、オンライン診療に対応しているクリニックを探してみるのもおすすめです。
AGAを専門に扱っている
安心して治療を受けるためには、薄毛治療の実績が豊富なクリニックを選ぶことも大切です。
男性専門クリニックの中にもさまざまな診療科目があり、脱毛やED、美容医療など専門分野は異なります。
AGAや薄毛治療に特化した診療科を設置しているクリニックであれば、豊富な症例と専門医の知見を活かした高度な治療を受けられる可能性があります。
口コミ・評判を参考にする
薄毛治療に限ったことではありませんが、治療にあたっては医師との相性や対応の良し悪しも重要なポイントです。
たとえば、優れた技術と専門性をもっている医師でも、対応が不親切であったり説明が分かりづらかったりすると患者は不安を感じてしまいます。
また、一等地にあるような立派なクリニックが必ずしも信頼性が高く安心であるとも断言できません。
クリニックを受診する際には、実際に受診した経験のある患者からの口コミや評判も調査し参考にしてみましょう。
関連記事:オナニーの頻度が多いとはげるのは本当?医学的根拠はある?
薄毛の原因によっては自分で治せる場合も
冒頭でもご紹介した通り、AGAが原因の薄毛は自分で治すことは難しいですが、睡眠不足や過度なストレス、ヘアケア不足などが原因で起こる薄毛はセルフケアによって改善できる場合もあります。
具体的にどういった対策が有効なのか、詳しく見ていきましょう。
睡眠の改善
睡眠中は毛髪の成長を促すホルモンが分泌されるため、極度の睡眠不足が続くと一時的な脱毛の症状が現れることがあります。
そこで、十分な睡眠時間を確保するとともに、毎日同じ時間に就寝・起床し一定の生活リズムを整えることを意識しましょう。
また、質の良い睡眠を確保するために、就寝前にはスマホやPC、テレビを見ないことや、カフェインやアルコールの摂取も控えましょう。
食生活の見直し
ヒトの毛髪は主にたんぱく質で構成されており、これに加えて亜鉛やビタミンB群も欠かせない栄養素です。
栄養バランスの取れた食事を心がけるとともに、上記の栄養素が豊富に含まれる食品を意識的に摂取してみましょう。
【たんぱく質が多く含まれる食品】
鶏むね肉、豆腐、卵、魚 など
【亜鉛が多く含まれる食品】
牡蠣、レバー、ナッツ類 など
【ビタミンB群が多く含まれる食品】
玄米、バナナ、ブロッコリー など
運動の習慣
運動には血行促進やストレス解消、睡眠の質向上など、薄毛の改善に役立つさまざまな効果があります。
はじめは軽めのウォーキングやジョギング、水泳などからスタートし、徐々に距離や時間を伸ばしていきましょう。
また、成長ホルモンの分泌を促すためには筋力トレーニングも効果的です。スクワットや腹筋、腕立て伏せなど、無理のない範囲で継続していきましょう。
ストレスの管理
大きなストレスが慢性化すると血流の悪化を招き、髪の成長に必要な栄養が届きにくくなります。
現代社会においてストレスを完全になくすことは現実的ではありませんが、趣味の時間を作ったり瞑想を取り入れるなどして、ストレスとうまく付き合っていくことを心がけましょう。
頭皮ケア
頭皮環境の悪化が薄毛・抜け毛の原因になることも多いため、日頃の洗髪方法を見直しましょう。特に注意したいポイントは以下の4点です。
- 洗浄力の強すぎないシャンプー(アミノ酸系)を使用する
- 指の腹で頭皮をマッサージするように優しく洗う
- 洗い残しがないよう、しっかりとすすぐ
- ドライヤーで十分に乾かす
禁煙またはタバコの本数を減らす
タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があり、髪の成長に必要な栄養が届きにくくなります。
まずはタバコの本数を減らしていき、最終的には禁煙を目指しましょう。
どうしても口寂しいと感じるときには、ガムやグミ、飴などを活用してみるのもおすすめです。
薄毛・AGA治療ならメンズプライドクリニック MITA TOKYOまで!
薄毛治療は外科手術のような大掛かりなものではなく、薬物療法が中心のため患者にとっての負担は少ないです。
しかし、薄毛治療の経験がない方にとっては「通院の様子を誰かに見られないか」「本当に効果があるのか」などの不安があり、心理的なハードルは高いといえるでしょう。
このような不安を解消するためには、通院の必要がないオンライン診療に対応し、薄毛やAGA治療に特化した信頼できるクリニックを選ぶことがポイントとなります。
メンズプライドクリニックMITA TOKYOではAGA治療の専門外来を設置しており、通院はもちろんのことオンライン診療にも対応しています。
男性医師による診察でプライバシーにも十分配慮されており、オンライン診療の場合は電話のみでの対応のため顔を見られる心配がありません。
また、診療後は薬を宅配便で自宅まで届けてくれるため、遠方で来院が難しい方や仕事が忙しい方でも安心してご利用いただけます。
関連記事:20代でAGAは治る?早期から治療を始める重要性について
まとめ
男性にとってAGAは深刻な問題であり、薄毛が目立ってくると精神的ショックも大きいものです。
ストレス性の円形脱毛症や生活習慣の乱れによる一時的な脱毛とは異なり、AGAの場合は自分で薄毛を治すことは困難です。
昨今ではAGA治療に対応したクリニックも増えていますが、通院の負担を軽減するためにもオンライン診療に対応したクリニックをお探しの方も多いのではないでしょうか。
そのような方は、ぜひ一度メンズプライドクリニック MITA TOKYOまでご相談ください。
今回ご紹介したフィナステリドやミノキシジルといった治療薬を取り扱っており、患者様の状態に合わせた最適な治療法やお薬を提案させていただきます。