大切な彼女との時間を過ごそうとしたとき、直前になると勃たなくなってしまうことは、男性にとって大きな悩みになるでしょう。
この状況が続いてしまった場合、「彼女との関係に溝ができてしまうのではないか」と考えてしまう方も少なくありません。
そこで本記事では、勃たなくなる要因を、勃起不全の専門医が詳しく解説します。
あわせて彼女の前で勃たないときの対策や、彼女との大切な絆を保つためのポイントもご紹介します。
Contents
彼女の前で勃たなくなる心理的要因
いざ性行為をしようとしたときに、彼女を目の前にして勃たなくなってしまう場合、心理的な要因が関係しているかもしれません。
心理的要因について、具体的に解説します。
性行為へのプレッシャーや緊張
彼女のことが好きすぎて相手を想う気持ちが強すぎる場合、性行為で満足させてあげられるかなどといったプレッシャーを感じてしまい、勃たなくなってしまう原因になることがあります。
また、大好きな彼女を前にして緊張しすぎてしまう場合も、勃たなくなる可能性があるでしょう。
過去のトラウマ体験
過去の性行為で不満や文句を言われたり、拒否されたりした経験がトラウマとなり勃ちづらくなる場合があります。
義務的な性行為へのストレス
「彼女と会ったら性行為をするのがあたりまえ」と思い込んでいる場合、性行為が義務化されてしまいストレスとなることで勃たなくなる男性は少なくありません。
マンネリ化や新鮮さの喪失
いつも同じ流れで性行為をしていることでワンパターン化し、マンネリ化するカップルは多いです。
マンネリ化することで新鮮味を失い、興奮しにくくなる男性もいらっしゃいます。
自己評価の低下や羞恥心
「自分との性行為で彼女は満足できているか分からない」といった不安は自己評価の低下につながります。
また、付き合いが長いせいで性行為の回数が減ってしまっている場合に、「久しぶりの性行為が恥ずかしい」と感じてしまう男性もいます。
低い自己評価や羞恥心は、彼女と付き合っている期間が長い男性にありがちな原因です。
パートナーとの関係悪化
彼女とのケンカ、浮気の発覚など相手との関係が悪くなってしまうと、ストレスや相手に対する拒否感を感じやすいです。
問題が解決した後もストレスや拒否感を引きずってしまって勃たなくなることもあります。
関連記事:バイアグラは食事の影響を受ける?効果を最大化させるには
彼女の前で勃たなくなった場合にとれる対策
大切中の彼女を前にして勃たなくなってしまった場合、「相手はどう思っているんだろう」といった不安や罪悪感などさまざまな感情を抱き、相手への気持ちだけでなく自信も失ってしまう可能性があります。
そこで、彼女の前で勃たなくなってしまったときの対策をご紹介します。
パートナーとのコミュニケーションの機会を増やす
勃たなくなったことを隠したい気持ちは、多くの男性が抱く感情です。
しかし、悩みを一人で抱え込んで隠した場合、彼女に対する後めたさや恥ずかしさから、症状が悪化する可能性があります。また、性行為が急になくなってしまった場合、彼女側からも不信感を抱かれる場合もあるでしょう。
そのような状況を回避するために、まず抱えている悩みを打ち明けましょう。
悩みを共有して解決に向けた話し合いを重ねることでコミュニケーションの機会が増え、お互いの絆もより深められる可能性があります。
ED治療薬の活用
彼女の前で勃たなくなってしまった要因が心理的なものでも、ED治療薬による改善が期待できます。
ED治療薬は、性的な感情になったときに血管を広げたり、勃起を妨げている酵素を阻害したりして性行為のサポートをします。
薬に頼ることに嫌悪感を感じる方もいらっしゃいますが、心的要因による勃起不全の場合はED治療薬によって性行為を重ねることで自信がつき、心理的要因による勃起不全が解消できることもあります。
心理療法やカウンセリング
ED診療ガイドラインによると、心因性EDの精神治療には下表のような心理療法が挙げられています。
精神分析療法 | 支持的精神療法 | 感覚集中療法 |
自律訓練法 | 脱感作療法 | 感覚焦点法 |
カップル療法 | 性教育 | マスターベーション訓練 |
上記のような心理療法と、カウンセリングやED治療薬の併用によって、より高い効果が期待できます。
参考:日本性機能学会/日本泌尿器科学会「ED診療ガイドライン[第3版]」
関連記事:オナニーの頻度が多いとはげるのは本当?医学的根拠はある?
彼女にどう伝える?関係を壊さない伝え方のポイント
彼女を前にして勃たなくなってしまうと、「関係性が壊れてしまうのではないか」「急に性行為を避けるようになって疑われないか」と不安になってしまう男性は少なくありません。彼女に本当のことを伝えることに不安を抱えることもあるでしょう。
これまでの関係を壊さずに彼女へ勃たなくなってしまったことを伝える時のポイントをご紹介します。
I(アイ)メッセージで伝える
相手に原因があると責任転嫁する言い方(YOUメッセージ)ではなく、「自分は◯◯だと感じている」「自分は◯◯が不安」のように、自分の気持ちを主語にしたI(アイ)メッセージで伝えてみましょう。
YOUメッセージの場合、彼女に責任があるような受け取られ方になり、溝が深まってしまいます。
勃たなくなってしまったがゆえの悩みや不安を伝えることで彼女も耳を傾けやすくなり、二人で問題解決に取り組めるようになるでしょう。
前向きな姿勢を示す
勃たなくなってしまったことを伝えるとき、暗い気持ちで伝えてしまうと、彼女もどう接したらよいかわからなくなります。
そこで、勃たなくなってしまったことについて「二人で乗り越えたい」「頑張って治療と向き合う」と前向きな気持ちで伝えてみてください。
大切なパートナーが前向きになれば、彼女からも「一緒に頑張ろう」「支えてあげよう」と共感してもらえるでしょう。
挿入以外の愛情表現を提案する
一方的に「勃たなくなった」と伝えるだけでは、彼女は不安になるだけです。「私のせいなのかな」と、責任を感じてしまう可能性もあるでしょう。
伝えるときは、勃たなくなったことを前提として、挿入以外の愛情表現を増やしていこうと提案してみましょう。
例えば、スキンシップをより多くしたり会話を増やしたりと、性行為以外にもお互いの愛情を伝える方法があると伝えれば彼女の気持ちも落ち着くでしょう。
彼女の前で勃たなくなったらメンズプライドクリニック MITA TOKYOまで!
彼女の前で勃たなくなってしまうことは、男性にとって深刻な問題で、男性としての自信喪失にもつながる可能性があります。
大切な彼女の前で勃たなくなってしまい、関係維持に不安を感じている方は、「メンズプライドクリニック MITA TOKYO」へご相談ください。
メンズプライドクリニック MITA TOKYOでは、デリケートな問題の相談がしづらい方でも利用しやすいように、オンライン診療にも対応しています。
◆メンズプライドクリニックMITA TOKYOのオンライン診療◆
まとめ
彼女の前で勃たなくなってしまう原因はさまざまですが、心理的要因の場合は原因を明確にし適切な治療を行うことが大切です。
しかし、男性にとって勃たなくなることはとてもデリケートな問題で、悩みを打ち明けることに恥ずかしさや不安を感じる方は少なくありません。
そのような方は、まずは「メンズプライドクリニック MITA TOKYO」にご相談ください。
メンズプライドクリニック MITA TOKYOは男性特有のお悩みを専門とし、デリケートな相談もしやすいように個室での診察をしております。
また、直接会うことに不安を感じていたり、遠方に住んでいたりする方に向けたオンライン診療も対応しております。
勃起不全を改善し、大切な彼女との時間を取り戻したいとお悩みの方は、メンズプライドクリニック MITA TOKYOへご相談ください。